院内設備


当医院では最新機器を導入しているため、大学病院にも劣らない精密検査による診断・治療を受けていただけます。

白内障や緑内障の日帰り手術だけでなく、入院が一般的とされている硝子体手術も日帰りでの手術が可能です。


診察室

細隙灯顕微鏡
角膜、結膜から水晶体、眼底まで、まずは顕微鏡を使用し観察します。


電子カルテシステムを導入しています。

広角眼底カメラや光干渉断層計(OCT)で撮影した画像を、モニターに表示し、患者さまにも見ていただきながらしっかり診断の説明をいたします。


検査室

明室 検査室

主に視力測定や眼圧測定に使用します。


暗室 検査室

眼底カメラや光干渉断層(OCT)検査、視野検査に使用します。


1 広角眼底カメラ

眼底疾患の診断に用います。

一般的な眼科医院にはまだ導入も少なく、眼底疾患の専門外来ならではの設備です。

眼底の隅々まで撮影することができるので、診断の精度・スピードが上がり、糖尿病網膜疾患や網膜裂孔など様々な眼科疾患の早期発見・治療につなげることができます。

また、眼底の造影検査も可能で、より精度の高い診断を行うことができます。

患者さまにも一緒に撮影映像を見ていただくことで、検査後の説明も分かりやすく、しっかりと行うことができるようになりました。

瞳を開かなくても検査が可能なので、帰りに車の運転もしていただけお忙しい方にも好評です。


光干渉断層計(OCT)

網膜・脈絡膜の断面を撮影することで、眼底疾患や緑内障の診断を行います。

眼底疾患に伴う 黄斑浮腫、網膜剥離などを調べます。
造影しなくても血管を観察することができます。
視神経の厚みを計測し、緑内障の早期診断や、進行の評価に使用します。
加齢黄斑変性の脈絡膜新生血管の発見に使用します。



静的視野計

主に緑内障の診断と管理に用います。

静的視野計の代表機種です。

動的視野計

緑内障や網膜色素変性症などの診断に用います。


コントラスト感度測定器

縞模様の濃淡と幅ををかえて微妙な濃さの差がどの程度まで判別できるかを調べます。通常の視力検査ではわからない白内障などによる見えづらさの説明に役立ちます。

レーザー治療室

レーザー光凝固装置

糖尿病網膜症の治療に用います。

糖尿病網膜症の進行を予防するため、血管の閉塞部をレーザーを用いて治療します。

黄斑浮腫の原因となる、毛細血管瘤の凝固治療に使用します。

網膜裂孔の治療にも使用します。網膜剥離に進行しないため、裂孔の周囲をレーザーで凝固します。

YAGレーザー装置

白内障手術後に生じる、後発白内障の治療に用います。

手術後に生ずる、眼内レンズを入れている水晶体嚢のにごりを取り除きます。

緑内障を治療するSLTモードを搭載した最新のYAGレーザーです。


手術室

手術台

手術顕微鏡

手術台

白内障手術装置

最新の白内障手術装置です。

従来の装置より手術時の眼内の安定性が高まり、安全に手術を行うことができます。

硝子体手術装置

高速回転で硝子体を効率良く切除・吸引します。

眼内へ器械を入れるための傷も最小限にできるため、安全かつ、低侵襲で治療が可能になりました。